リップルの特色
保育理念の実現のため別途定めている保育指針、運営方針に沿って下記の特色ある保育に取り組んでいます。
英語教育
リップル保育園では専任の英語インストラクターが、日常の保育の中で英語のプログラムを行っています。(下写真は与野園での英語プログラムの様子)

リップル保育園では、保育園の英語の先生による保護者さま向けの英会話プログラムを開催しています。お子さまをお迎えにきたついでにお子さまと一緒に参加いただけるプログラムです。(下写真は与野園での親子英語の様子)
詳しくはこちら →

縦割り保育
リップル保育園では年齢に沿ったクラスごとの保育の他に、広い保育エリアでの合同での遊び、読み聞かせ等を取り入れています。(下写真は与野園での縦割り保育での遊びの様子及び読み聞かせの様子。)


また令和2年4月に開園しましたリップル保育園鈴谷ではこの縦割り保育をより実施しやすい様に、全保育室が繋がり一体として使用できる施設になっています。(下写真は鈴谷園の保育室及び保育施設全体模型)


知育
リップル保育園では子どもの健全な成長のために子どもの遊びにおいて保育士手作りのおもちゃなど様々な工夫を行っています。(下写真は西船園での「紐遠し遊び」の様子と与野園での段ボールハウスでの遊びの様子。)


リップル保育園では食育にも力をいれており、子どもの年齢に合わせた活動を行っています。(下写真は与野園三歳児の活動の様子。西船園の-歳児向けの食育指導の様子)


文化活動
リップル保育園では、入園進級式、親子遠足、運動会、クリスマス会、卒園式を年間行事として行っています。こうした行事の他に季節ごとに様々なイベントを行い多くの文化に触れることを大切にしています。(下左写真は与野園の夏祭りと月見のイベントの様子)


屋上庭園
リップル保育園は駅前型保育施設のため園庭はありませんが、代替として屋上広場を整備しております。保育施設から外部にでることなく、安全で見晴らしのいい広場で園児たちは、走ったり、遊具で遊んだり、水遊びや季節のイベントなどを楽しむことができます。(下写真は与野園の屋上広場での水遊びの様子と鈴谷園の屋上広場での遊びの様子)


その他
リップル保育園では3-5歳児を対象に係活動も取り入れています。(下写真は与野園での生きもの係の活動の様子)
